地域の人と、学生さんに支持されています。 プレーヤーの競技力に影響していけるストリンギングを目指しています。 |
待望の一冊が発売されました!
プレーの上達につながる知識とスキル満点!!
購入希望の方々へ
・愛知のジュニアの近くの方ならお店に来てください。
・書店・アマゾンでも売っています。
最新情報
■ 2021.1.6~ 日本小学生バドミントンフェスティバル㏌くまがや(主催:日本小学生バドミントン連盟 主管:埼玉県バドミントン協会)
★6年生
男子
シングルス
🥈準優勝 山脇弘奨
♪悔しい。。でもやっぱりすごい!エースこうすけ♪
ダブルス
🥉3位 因藤将夢/三浦壮太
♪プレーも体も絶賛成長中!名コンビしょうむそうた♪
女子
シングルス
ベスト16 松本紗季
♪2年連続ベスト16!反撃開始!!さき♪
ダブルス
5位入賞 縣明日香/馬場こころ
♪本当に初めて組んだ!?息ぴったり!あすかこころ♪
★5年生
男子
ダブルス
🏆優勝 石川隼/池田純一朗
♪2連覇達成!更なるレベルアップを!はやとじゅんいちろう♪
★4年生
ダブルス
ベスト16 坂野開俐/石川剛、花堂里空/松下遼祐
♪未来のはりーあっぷのエース!かいりたける、りくりょうすけ♪
♪おめでとうございます♪
去年悔し涙を流したしょうむそうた。2人の凄いところは悔しい思いをした後必ず前向きに成長していけること。4年生でベスト16、去年の5位入賞に続き今年は3位となりました!!
そうたの堅実な球回しからのしょうむのアグレッシブな攻撃。この二人にしかできない息のあったダブルスです。はりーあっぷのエースダブルスを全国に知らしめました!
あすかこころは今年初めて正式にペアを組みました。初めて組んだとは思えない抜群のプレーで強敵をどんどん倒し5位入賞です!
前回王者との対戦、あと一歩のところで敗戦しましたが最後の1本まで諦めず戦いました。愛知で応援してくれる詩がいてくれたからこそ最後まで球を追えたはず。みんなからの期待を背負って頑張る姿、気迫迫ったプレー、強かった!!そしてかっこよかったです!
4年生から県のトップとして走り続けてきたさき。県や東海では常に追われる立場でプレッシャーと隣合わせで頑張ってきました。2年連続ベスト16です!
各ブロックのエースが集まるシングルス。コートに一人で立ち戦い続けられる選手が勝利を掴みます。さきならできる!反撃開始だ!
はやとじゅんいちろうは連覇のプレッシャーを跳ね除け見事2連覇達成です!
苦しい時にはペアが助けてくれるダブルス。1+1=が5にも10にもなれる事がダブルスの面白さです。3連覇に向けて、1+1=100となるダブルスを目指そう!!
去年シングルスで全国制覇を成し遂げたこうすけ、今年は準優勝でした。
今年はディフェンディングチャンピオンとして全国大会を迎えました。みんなこうすけを目標に1年間練習を積んできています。はりーあっぷのエースとして、シングルスの日本1位として、私たちが想像できないほどのプレッシャーを感じていたはず。しかし、そんな雰囲気を一度も見せずコートの中で前回王者として堂々と戦いました!
2連覇を目指していたこうすけにとって準優勝はとても悔しいとは思いますが、決勝の舞台で堂々と戦ったこうすけはやっぱり凄い!!さすがこうすけ!
昨年、次々と小学生の主要大会の中止が発表され、最後の希望であった全国小学生バドミントン選手権大会も中止。子供たちは目標を失いかけました。
1年間の集大成として夢の舞台への出場、埼玉県バドミントン協会の方々のおかげで全国大会が開催され、子供たちの夢が叶いました。
苦しい時期を乗り越えた子供たちが全国のコートに立てた事、勝利して喜べたこと、負けて悔し涙を流せたこと。そして何よりも一番、大好きなバドミントンの試合ができた事。
選手も保護者もバドミントンができる事への喜びを再確認することができました。
開催を決断してくださった埼玉県バドミントン協会、大会開催のため事前準備から当日まで奔走してくださった方々、本当にありがとうございました。
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
賞状とメダルがいっぱいだね!!1列目2列目に写っているはりーあっぷの未来のエース達、先輩達に続くぞ!!練習頑張ろう♪
■ 2021.1.2-3 2021初打ち 今年も宜しくお願いいたします
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願いいたします。
2020年が終わりを告げ、新しい年が始まりました。
はりーあっぷの活動スタートです!
年始からOBのみなさんが練習に来てくれました。毎年ありがとうございます!!
今年は丑年です。
丑年はよいことの前触れの年と言われています。
牛は昔から酪農や農業で人を助けてくれた大切な動物です。
大変な農作業を最後まで支えてくれる働きぶりから、丑年は「我慢」「これから発展する前触れ(芽が出る)」ような年になるそうです。
昨年は新型コロナで世界中が多くの困難に見舞われました。
今年2021年は苦しく耐え抜いた経験を糧に、あの時我慢して頑張ってよかった!と、みんなの努力が芽をだし若葉となり、1人1人がきれいな花を咲かせられる素敵な年になることを願っています。
♪今年も1年間みんなで頑張ろう♪
1/2
1/3
※プレー中、写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.12.30 2020打ち納め
今年最後の練習です。年内最後の最後まで体育館確保のため対応してくださったお父さんお母さんに感謝をして練習しましょう。
遠いところまでOGのみなさんが駆けつけてくれました!
実業団や高校で活躍している方の球を受けれる滅多にない機会です。
子供たちみんな、全集中!して球を追いました(^^)
♪OBのみなさん、ありがとうございました♪
※プレー中、写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.12.27 お楽しみ会(クリスマスカップ)☆彡
1年間頑張った子供たちに中口コーチからクリスマスプレゼントです!!
密になるため中止になったじゃんごでのクリスマス会の代わりに、団体戦を開催してくれました。
今年はクリスマス会も中止だね。。と思っていた矢先、まさかのお楽しみ会!!
子供たちも大喜び♪
密にならないよう、お昼を各自時間差でとったり、体育館の外で待機をしたりと万全の対策をして開催されました。
ゲーム以外でも二重跳び対戦や筒倒し、シャトルキャッチにシャトル投げと様々な種目を団体で競い、小学校1年生から高校生までみんなで楽しむことができました!!
最後にはチームごとにコーチと記念撮影(写真を撮る際はマスクを外しています)。
景品もたくさんもらって楽しかったね!
♪コーチ、素敵な思い出をありがとうございました♪
※プレー中、写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.12.25 大府南中雑巾がけ
今年も残すところあとわずかとなりました。毎年恒例の雑巾がけです!!
今年1年の感謝の気持ちをこめて床をピカピカにします。
1年前の今頃、来年も頑張るぞ!という気持ちで南中の雑巾がけをしましたね。
年明け早々新型コロナウィルスの流行。その脅威は今になっても衰えず、私たちの生活はガラリと変わりました。
緊急事態宣言が発令され、大府南中や神田小が使用できなくなり、シャトルが打てない時期が何か月も続きました。各自がやれる事をやり続け、大府南中で練習が再開できた時の嬉しさは今でも忘れることができません。
そして、最後にしっかり雑巾がけをして1年の締めくくりをできたことも幸せなことです。
来年もまたこの体育館で練習ができるよう、1人1人が感染症対策をしっかりしていきましょう!
♪1年間お世話になりました。来年も宜しくお願いいたします♪
■ 2020.12 長岡京BJS20周年記念 BJSオープン2020 クラブ対抗戦(西山公園体育館)
★男子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (山脇弘奨、因藤将夢、三浦壮太、石川隼、池田純一朗)
★女子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (松本紗季、縣明日香、藤井詩、馬場こころ、松下優那)
♪おめでとうございます♪
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.11 第26回愛知県小学生バドミントン大会 団体戦 (常滑市総合体育館)
★男子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (山脇弘奨、因藤将夢、三浦壮太、石川隼、池田純一朗、坂野開俐)
★女子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (松本紗季、縣明日香、藤井詩、馬場こころ、松下優那、西村汐織)
♪おめでとうございます♪
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.10 第32回東海小学生バドミントン選手権大会 個人戦 (三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館)
★男子
6年ダブルス
🏆優勝 因藤将夢/三浦壮太
5年ダブルス
🏆優勝 石川隼/池田純一朗
4年以下ダブルス
🥈準優勝 坂野開俐/石川剛
🥉3位 花堂里空/松下遼祐
★女子
6年シングルス
🥈準優勝 松本紗季
ベスト8 藤井詩
6年ダブルス
🏆優勝 縣明日香/馬場こころ
4年以下ダブルス
🥉4位 山脇咲星/馬場心春
♪おめでとうございます♪
本大会3位入賞までの選手には1月に埼玉県で開催されるフェスティバルへの出場資格が与えられます。はりーあっぷからは、こうすけ、しょうむ、そうた、さき、あすか、こころ、はやと、じゅんいちろう、かいり、たける、りく、りょうすけ 以上12名が出場します!今以上に感染対策を徹底し本番で力を発揮できるよう頑張りましょう♪
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.10.17 若葉カップ全国優勝記念大会(メディアス体育館おおぶ)
★男子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (山脇弘奨、因藤将夢、三浦壮太、石川隼、池田純一朗、坂野開俐、石川剛、花堂里空、松下遼祐、青山大都)
★女子団体
🏆優勝 はりーあっぷ (松本紗季、縣明日香、藤井詩、馬場こころ、松下優那、西村汐織、蔡セン、山脇咲星、馬場心春、中西菜緒)
♪おめでとうございます♪
今年度、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、様々なイベントや大会が延期・中止となりました。インターハイ、全国中学校総体、全国小学生大会、若葉カップの中止が発表され、日本一を目標に日々練習に励んできた子供たちが落胆したのは言うまでもありません。
色々な意見がある中で協会のみなさんの決断により若葉カップ記念大会が開催されました。
新しい生活様式に沿った形での大会開催。去年と比べると色々と制約がありますが、その中で久しぶりの団体戦を仲間と共に戦い抜き、2年連続アベック優勝!!選手全員笑顔で大会を終えることができました。
やっぱり団体戦はいいよね!次の大会に向けてみんなで練習がんばろう♪
子供たちの練習の成果を発揮する場を設けてくださった協会のみなさん、本当にありがとうございました!!
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.7.24,8.22 第38回愛知県小学生バドミントン大会(常滑市体育館)
★シングルス
6年生
女子
🏆優勝 松本紗季
🏅準優勝 藤井詩
4年生以下
男子
ベスト8 坂野開俐
女子
ベスト8 馬場心春
★ダブルス
6年生
男子
🏆優勝 因藤将夢/三浦壮太
女子
🏆優勝 縣明日香/馬場こころ
5年生
男子
🏆優勝 石川隼/池田純一朗
女子
ベスト8 松下優那/西村汐織
4年生以下
男子
🏆優勝 坂野開俐/石川剛
🏅3位 花堂里空/松下遼祐
女子
🏅準優勝 山脇咲星/馬場心春
ベスト8 中西菜緒/松本紗奈
♪おめでとうございます♪
※写真撮影の際はマスクをはずしています。
■ 2020.2.16 お別れ会
春は出会いと別れの季節です。今年も新たな門出を祝い送り出す日がやってきました。
ななみ先輩、まお先輩、りょうすけ先輩、そうへい先輩、こうた、さくら、めい、あやと。
今年は8人が卒業を迎え、新たな道へ進みます。
小さな体でラケットを握り練習を始めた頃から比べ、みんな本当に大きく成長しました!!
毎日、毎日練習に通い、行きたくない!と車の中でお母さんと喧嘩した日もあったと思いますが、それでも体育館に通い続けましたね。
怪我をしてコートに入れなかったり、練習や試合がうまくいかず涙を流した日もありましたが、バドミントンが大好きという気持ちは誰にも負けず、悔しさを強さに変え成長し続けた学年でした。
3年連続で出場したインターハイ、最後の年で意地を見せてくれた全中、10年ぶりのアベック出場を果たした若葉カップ、どの場面を思い出しても、必ず隣りにはお父さんお母さんが、周りには仲間たちがいます。
みんながいたからこそ成長できたという、感謝の気持ちをを忘れず、新しい世界でも頑張ってください!
♪ご卒業、おめでとうございます♪
■ 2020.2.8,9 第31回ファイテンカップ埼玉中学オープンバドミントン大会(桶川サンアリーナ他)
★男子
ベスト8 愛知県選抜A(馬場快成、黒川脩太)※はりーあっぷの選手のみ記載
★女子
予選敗退 愛知県選抜A(山田久遠)
♪お疲れさまでした♪
■ 2020.2.9 第23回東海小学生バドミントン大会(三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館)
★男子
🏆優勝 はりーあっぷ(三ツ石幸太、櫨彪斗、山脇弘奨、因藤将夢、三浦壮太、池田純一朗、石川隼)
★女子
🏅3位 はりーあっぷ(西村咲良、小澤芽依、松本紗季、藤井詩、縣明日香、馬場こころ)
♪おめでとうございます♪
■ 2020.1.18,26 第26回名古屋市ジュニアバドミントン大会(志段味スポーツランド他)
★中学生女子シングルス
🏆優勝 藤井心町
★小学生女子シングルス
ベスト8 松下優那
★中学生男子ダブルス
ベスト8 藤井心町/三ツ石幸太
★小学生女子ダブルス
ベスト8 藤井詩/馬場こころ
♪おめでとうございます♪
■ 2020.1.13 2020小学生バドミントン杯ファイナルグランプリ大会(池田町総合体育館)
★5・6年生
男子シングルス
🏆優勝 山脇弘奨
🏅3位 三ツ石幸太、櫨彪斗
女子シングルス
🏅3位 小澤芽依
男子ダブルス
🏆優勝 三ツ石幸太/櫨彪斗
女子ダブルス
🏆優勝 小澤芽依/馬場こころ
★3・4年
男子シングルス
🏆優勝 石川隼
🏅準優勝 池田純一朗
女子シングルス
🏅3位 松下優那
男子ダブルス
🏆優勝 池田純一朗/石川隼
★1・2年生シングルス
🏅3位 馬場心春、花堂里空
♪おめでとうございます♪
■ 2020.1.3.4 初打ち
明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願いいたします。
令和2年、今年もはりーあっぷみんなで集まって初打ちです。
昨年の打ち納に続き、たくさんの先輩方と練習ができ良いスタートがきれました!
今年も良い年になるよう、1年間チーム一丸となって駆け抜けましょう♪
お問い合わせ先:
電話: (0562) 44 5529
FAX: (0562) 44 5594
住所: 〒474-0036
愛知県大府市月見町5丁目32
営業時間
平日10:30-19:30
祝日10:30-19:00
定休日 日曜日
取り扱いガット
バドミントン
お問い合わせは、
下記emailか電話までお願いします.
Tel: (0562) 44 5529